投資戦略 インデックス投資に個別株というスパイスを──10%の投資で資産全体を動かす戦略とは? 投資信託だけでは物足りない?インデックス投資に個別株を10%だけ加えることで、資産形成にどれだけの差が出るのかを実例とともに解説します。 2025.07.12 投資戦略
投資戦略 AIPI,CEPI,FEPIとインベスコで組み直す、FIRE後の高配当ポートフォリオ戦略 高配当ETFのREX3兄弟(AIPI, CEPI, FEPI)とインベスコで構築する、FIRE後の月間分配金戦略を公開。700株保有時のシミュレーションや株価下落時の使い分けも紹介。 2025.07.06 投資戦略
資産公開 【2025年7月の資産公開】総資産1億円台を回復|分配金40万円と労働収入で現金増加 2025年7月の総資産は1億円台を回復。インベスコやREXで分配金は月40万円、労働収入と合わせて現金収入は100万円超に。再投資戦略も公開中。 2025.07.05 資産公開
投資戦略 楽天銀行の証券担保ローンは選ぶべきか?野村Webローン実践者が比較検証 楽天銀行の証券担保ローンと野村Webローンを徹底比較。実体験をもとに、高配当投信への再投資戦略も解説。 2025.06.28 投資戦略
投資戦略 高配当ポートフォリオに“守り”を加える方法|ゴールドとコモディティの実力 高配当ETFや毎月分配型ファンドを中心に資産運用している方へ。インフレ・地政学リスクへの備えとして注目される「ゴールド」や「コモディティ」の役割と実力を実体験ベースで解説。株式だけに頼らない資産構成のヒントが得られます。 2025.06.15 投資戦略
投資戦略 月利10%超は本当か?YieldMax ETFの実力とリスクを2025年最新版で徹底分析 月利10%超の高配当で注目のYieldMax ETFを徹底解説。仕組み・リスク・REXやJEPQとの違いを比較し、投資判断に役立つ情報を網羅。 2025.06.07 投資戦略
資産公開 【2025年6月の資産公開】FIRE後の分配金・労働収入・積立戦略をすべて見直した1か月 FIRE後の生活、思ったより資産が増えない…?分配金・労働収入・積立戦略を見直した2025年6月の資産公開。回復のヒントがここに。 2025.06.01 資産公開
投資戦略 「毎日500円×レバレッジETF」でFIRE後も資産形成!メンタル安定の積立投資術 毎日500円の積立でメンタル安定!FIRE後もレバレッジETFで着実に資産形成する実践術を紹介。 2025.05.25 投資戦略
投資戦略 「ディフェンシブ銘柄」でも暴落する?ユナイテッドヘルス急落に学ぶ分散投資の真価とは 一見安全に見えるディフェンシブ銘柄でも暴落リスクは避けられない?ユナイテッドヘルスの急落を事例に、分散投資の必要性と実践例をわかりやすく解説。 2025.05.17 投資戦略
資産公開 S&P500は9連騰でも資産戻らず…FIRE生活の資産推移と投資判断【2025年5月資産公開】 S&P500は9連騰したものの、筆者のFIRE生活では資産が回復しきらず。配当金、積立、SOXLのトレード、ローン返済を含む2025年5月の資産推移と投資判断を公開。 2025.05.03 資産公開